【学校の教育目標】
心豊かに、進んで学び、たくましく生き抜く 子どもの育成
【本年度の重点目標】
自己選択・自己決定を保障し自己実現をめざした教育活動の展開
学校の教育目標の具現化により、「知」「徳」「体」の調和がとれた人間性豊かな児童の育成をめざす。これは久留米市教育振興プランの目標である「ともに未来を創る『くるめっ子』の育成」[つくる力・つなぐ力・つらぬく力]を育むものである。
【学校経営の重点】~「共通実践」「徹底」~
重点1:学びをつなぐ授業
1 『とことん学ぶ』:確かな学力の育成~「予習学習・学び合い・個別課題への挑戦」~
重点2:楽しい学校
2 『しっかりかかわり』:豊かな心の育成~「自己選択・自己決定・自己実現」~
3 『いきいきやり抜く』:健やかな体の育成~「安心・安全・健康・挑戦意識」~
重点3:笑顔の先生
4 教職員の協働的・組織的な学校運営体制の整備・充実~「笑顔・あいさつ・同僚性」~
重点4:協働する学校・家庭・地域
5 家庭の教育力向上とPTAや地域との連携~「家庭、地域とつながる」~